すずとお散歩♪
最近は、若宮神社コースが多いんです。
どういう訳か、家から東に行くことが多くて、西へはとんと足が向かなくなったんです。
我が家の近くを通っている中山道は、道が細いのに車の通りが激しくて、特に西に向かう時が危ないんですよね。
東方面は途中で裏道に出られるので、ゆったり歩けるんです。
途中の桃畑。
今年も美味しい桃がたくさんなれば良いな。

若宮さんの境内は、桜の絨毯です。
花の命は短いものですねぇ・・・

絨毯の上に佇むすず。

すずはちょこっと走って、土を食べて。
止めなさい!って言ってるのに

[
広告]
VPS明日は雨の予報。
桜は散ってしまうかもしれません。
今年は、あんまりお花見出来なかったなぁ。
お読みいただき、有難うございました。
クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
« 東宝映画 「箱根山」 l ホーム l 1年ぶりに納戸の床が現れた! »
コブシとモクレン
花の大きいのがモクレン、小さ目なのがコブシ
これじゃダメかな?
ななここちゃん達は、土を食べないんですか?
ああーん、やっぱり我が家だけなんだわ(泣)
先代チョコも土が大好きだったし、エサがおかしいのかな。
桜の絨毯は素敵ですね、散っても楽しませてくれる桜に感謝です。
この時期は一斉に花が咲きだしますが、
植物に疎い私は、花をみても梅と桃で迷ったりもするし、
コブシとモクレンの違いが全くわかりません。
すずちゃん、土はおいしいんですか??
今、一斉に花が咲き、どこの園芸店も人が殺到しています。
土を食べるワンコ、初代のチョコも土が大好きだったんですよ。
我が家の食事は土を食べずにはいられないのかなぁ。
リンゴの花は、やっと蕾を付け始めました。
仙千代さん、長いセリフがありましたね!
でもすぐに死んじゃうのよ~(涙)
やっぱり佳人薄命 じゃない 美男子薄命です。
舞い散る花びらの中ですずちゃん絵になりますねぇ♪
それにしても土を食べるとは…困ったちゃんですね。
すずちゃんお腹痛くならないのかな…
信州といえばリンゴの花も咲いているのかしら?
大河ドラマ・・・いよいよ万見仙千代役にもセリフがありましたね♪
咲いたらアップお願いしますね。
バラって丈夫ですね。
我が家のバラたちも、あんな雪にもめげず元気に芽を出してくれました。
本当に、この温度差は何とかならないものでしょうかね。
体調を崩してしまいそう。
まだ真冬のパジャマを着てます。
元気なんだけど、時々お腹がキュルキュルいって、草を食べたがるんですよ。
今日、園芸店を見たら犬猫用の草の鉢植えがあったので、この時期はそういう子が多いのかな?と思ったんだけど、どうなんでしょうね。
すずちゃん、楽しそう~(笑)
そちらは桜が散り始めたのですね。
こちらは、今にもバラが咲きそうです。
寒い寒いと言っても、奈良が寒いのは朝晩だけですね。(笑)
季節は進んでいますね~。
この気温差さえなくなれば、快適なんだけどなぁ。(^^;
この動画で拝見すると体調はすっかり良さそうで、なんだか嬉しいです(^o^)
前に住んでいた所は八重桜も名物だったんだけど、年のせいかな、やっぱりソメイヨシノでしょう!と思うようになりました。
ところで、むらちゃんは土を食べません?
困ってるんですよ~
あの桃、木で完熟させるので、濃厚でおいしいんですよ~
淡い桜色が境内を染める光景も素敵。
咲いても散ってもきれいな桜。日本人でよかったと思う瞬間です。
凛としたすずちゃん、桜の絨毯とお似合いですよ♥
ただ桜の花びらって、雨が降ったら地面にくっついて掃除が大変…(笑)
おいしくてあま~い桃、早く食べたいなぁ。(あ?