秋のある日、すずを連れて駒場公園に行って来ました。
公園は、翌日行われるお祭りの準備で、作業員さん達が右往左往しています。
私とすずは邪魔にならないように、テントの設営をしている辺りは避け、ほとんど人のいない芝生に向かおうとすると、作業員のオジサンにいきなり話しかけられたんです。
「今日は混みあっているから、犬は連れて入らないで下さい」
なんて言われるのかと覚悟したんですよ。
そのオジサンは、「ちょっと聞きたい事があるから、ここに座って下さい」 って。
2人と1匹でベンチに座り、オジサンの話を聞くことになりました。
その犬はどこの病院にかかっているのか? っていうのが、オジサンの聞きたかったことでした。
オジサンの飼っている、まだ6か月ほどの犬が、思うように歩けないとのこと。
一度、近くの小川が流れる公園に連れて行った時、水に足を浸けるのを嫌がるその子を、無理に引っ張ったんだそうです。
その時に足に何かが起こったのか、それ以来、オジサンのワンコはすぐに座り込んでしまうようになったみたい。
私は慌てて、オジサンの住んでいる辺りを聞きだして、その近くの動物病院を教えてあげました。
場所と名前と電話番号と。
オジサンは 「ありがとう ありがとう」 と言って仕事に戻って行きましたが、あの後どうなったのかな?
もしかしたら、その子は足を脱臼してるかもしれない。
なるべく早く手当をしてあげれば、普通に歩けるようになるかもしれない。
お祭りは1日だけで終わったので、その後あのオジサンに会うこともないんです。
優しそうな人だったから、きっと連れて行ってあげたよね、と思うんだけど。
今日の佐久地方は、一気に冬になりました。
ものすごい西風が吹き荒れ、風の最前線の我が家はもう大変

その家の中で、こんな自堕落な寝姿のワンコが1匹。

散歩も、完全防寒の服装になりました。
スポンサーサイト
病院の待合室では、料金のことや先生のことで話に花が咲きますよね。
色々情報を得られて、貴重な時間です。
すずはデカイ図体で、このソファで器用に寝ています。
おひいさま扱いなので、好き放題の格好(笑)
昨日も山に行かれたんですか!?
この寒いのに???
八風山といえば、あのトンネルに亀裂が入った所ですよね。
確かに、あそこから浅間を見たらスゴイでしょうねぇ。
本当に寒いですね。
そうそう、雪はもうたくさん!!
家族で、「埋まった車があっても、絶対に助けない事」と誓い合っています(笑)
どんだけヒドイ目に遭ったか。
ワンコ、そうなのよね、もう少し早くだと良かったのにと思いました。
ただ、その方自身が御病気があるようだったので、なかなか大変だったのかも。
すずはどうした加減か、こうなることも多々あるんですよ(笑)
このソファは、すず専用です。
本当に寒くなりました。
今年は暖冬かも・・・と期待したんだけど、あっさり裏切られましたね。
もう冬タイヤに替えたんですよ。
暖かい佐賀が羨ましいです。
おじさんとワンコ、
できることなら様子を見に行きたいくらいです。
受診料の事も気にかけてらしたので、なおさらなんですよ~
あのオジサンとワンコ、その後どうなったかな?と思いだすんです。
私が病院の場所を言うと、ああ、その通りならいつも通っているから分かるだろう、と言っていたんですが。
川で引っ張ったのを後悔してたみたいでした。
シャンシャンと歩けるようになっていれば良いんだけど。
すずはやりたい放題です(笑)
とんでもない格好で寝たり食べたり。
陶芸の会でも、良く、あの病院は・・・・
人間の処置費用のように基準がないので、差は大きいようですね。
すずちゃん、この格好なら、頭から落ちることはないと・・・
安心しきっているようですね。
昨日は八風山というところにいったのでいず、風が凄かったですね。
浅間山の姿が真っ白ですごかったです。
ちらつくだけで十分です、決して降り積もりませんように!
わんこちゃん、病院に連れて行ってもらえて、治療してもらえていることを願います。
本当は、おかしいと思ったときには連れて行って欲しかったけれど
でもオジサンの愛情は感じられるし、ご都合もあったのでしょう。
すずちゃん、ソファに乗る寸前で猛烈な睡魔に襲われたんですか(笑)
すずちゃんとのお散歩も大変になりましょうが、
安心しきったすずちゃんの寝姿からは幸せ感が
伝わります。
おじさんのワンコがどうなったのか・・・・
やはり気になりますね。
それだけ優しそうなオジサンのことですから、川でのことが原因じゃなくて、今回の通院で何かが見つかって、早目の治療で無事完治・・・とかだったらいいですね。
すずちゃんの幸せ満杯の姿にコチラもホッコリです(*^^*)
治っていることを祈ってるんですが。
近くだったら見に行けるけど、チラッと聞いた限りではかなり遠かったんですよね。
ワンコを連れていると、結構声をかけられるんですよ。
おかしかったのは、引っ越して間もない時に、交通整理のオジサンに道を聞かれたこと(笑)
ベック君も同じですか。
家中自分のテリトリーと思ってますよね。
心配で不安な日々の中、万見さんのワンコ好きオーラに気付けてラッキー♪
すずちゃんの寝姿、超リラックスですね(笑) ま、愛犬ベックもこんな感じですけど(爆)☆
本当にお久しぶり。
心配していましたよ。
コメント入れられるくらい回復されたってことでOK?
オジサンのワンコ。
オジサン自身が、喉の手術をされた方で、話すのも大変そうだったの。
それで尚更心配に・・・・
ソファはすず専用(笑)
好きな恰好で寝ています。
すずは時々、あれ?っという格好をするんです。
後ろ足はソファ、前足は床でご飯を食べてたこともありました。
お行儀が悪いったらないわ。
あのオジサン、病院に連れて行って足は無事に治った、と希望を抱いています。
私もこちらに来てから、ネットやら口コミで色んな病院を調べたから、たまたま知っていたんですよ。
うまくいっていれば良いんだけど。
心配なんですよ。
確かにわざわざ私を呼び止めて聞いた位だから、大丈夫だと思いたいんだけど。
優しそうな人だったし。
病院の紹介は難しいですよね。
Aさんは良いと言っても、Bさんはダメだと言ったり千差万別。
私自身も、ジプシーの様に放浪して、4院目でやっと安住してます(笑)
仙千代さんお久しぶりお元気ですか
わんこちゃんお医者様に連れて行ってもらってるよね
きっと大丈夫
すずちゃん 大胆な寝姿 幸せそうで癒されるなぁ
ふふっ すずちゃん 久しぶりの登場ですね
安心しきってる寝姿ですわ!このようなお姿好きです(笑)
作業員のおじさんも、よほど心配、悩んでおられたのでしょう
きっと病院連れていってあげてると思います。
万見さまも、近くの動物病院をご存じで、ホントによかったわ。。
でも犬連れの仙千代サンをわざわざ呼び止めてまで聞いたのだし、きちんと原因も思い当たるくらい気にしているってことだから、大丈夫・・・・と思いたいです(^^;)
それにしても、自分が通っている獣医さんを紹介していいもんだか私は迷ってしまうかも。
獣医さんって色々ですよね。
散歩友達(犬の名前は知ってるけど飼い主の名前は知らないご近所さん)に会うと、よく「○○病院は高い」「○○医院の先生は横柄」とか話題になります(^^)
心配でしょう?
料金のことも心配してたから、私なお心配なのよね。
でも優しそうな人だったから、多分大丈夫・・・だよね。
6か月でうまく歩けないワンコのことを思うと、胸が詰まりますよね。
すずは結構とんでもない格好をしてることがあるんです。
それって犬としてどうなの?と私は言いたい(笑)
おじさんのわんこ、心配ですね。
でもそうやって仙千代さまに獣医さんのことを尋ねられたということは、すぐにお医者様に連れて行かれたと思いますよ。
無関心な人ならきくことすらしないと思いますし。
それにしてもすずちゃん、その寝姿はしんどくないのかしら?